-
MUG-志野-【Heüge】
¥2,200
腰にくびれのある独特な形状のマグカップ。お寿司やさん湯呑みのようなドシッとした安定感がありつつ、女性でももちやすい軽さ。ひとつひとつ手練りで作られている持ち手は通常の物よりすこし厚みをつけてぎゅっと握れるようにしました。 黒く艶やかな瀬戸黒、とろけるような自然な白色の志野、深い緑色の味わいが渋い織部、あたたかい黄味を帯びた黄瀬戸の4色は、1000年前から伝わる美濃焼の伝統の色。日本の食材を引き立たせる最高の色合いです。 【SHINO : 志野】 日本で最初の白い焼き物で、トロッとしたその白い肌には細かい貫入やピンホール、釉たれ、塗りむらがあります。無骨で愛らしい見た目と手から伝わる温かみは志野の特徴とも言えます。 現代の食卓で幅広く使える志野にするため、貫入や表面のぼこぼこを極力減らし、トロッとした柔らかな味わいが残るようにしました。 志野の温かみをその手で実感してみてください。
-
MUG S-瀬戸黒-【Heüge】
¥2,200
腰にくびれのある独特な形状のマグカップ。お寿司やさん湯呑みのようなドシッとした安定感がありつつ、女性でももちやすい軽さ。ひとつひとつ手練りで作られている持ち手は通常の物よりすこし厚みをつけてぎゅっと握れるようにしました。 黒く艶やかな瀬戸黒、とろけるような自然な白色の志野、深い緑色の味わいが渋い織部、あたたかい黄味を帯びた黄瀬戸の4色は、1000年前から伝わる美濃焼の伝統の色。日本の食材を引き立たせる最高の色合いです。 【SETOGURO : 瀬戸黒】 その焼き方や焼かれた時代などから、「引き出し黒」や「天正黒」などとも呼ばれる桃山時代の焼き物。 素地の色が分からないほど全く透け感のない艶々とした深みのある漆黒の釉調にがその特徴とも言えます。 現代の食卓で幅広く使える瀬戸黒にするため、昔と同じ技法ではなく現代の釉薬の調合や技術を使い、艶のある本当に真っ黒な黒を表現しました。 他にはない黒の中の黒で表現された器と色彩豊かな食材のコントラストをお楽しみください。