ABOUT

【わたしにかかり、あなたへはなれる。】

年齢からも性別からもトレンドからも。
はなれていくことで自由になります。

主観でしかものは見えません。
わたしの主観で選んだものがあなたの目に留まり、他の主観を通した時、はなれのものは価値を持ちます。

情報もモノも溢れるこの時代。
わたしと同じ【何か】を尊いと思えるあなたのもとに「はなれ」ていく時、繋がり喜びの声をあげます。

はなれは大阪で小さく営む個人商店です。

・欲しいと求め感じるもの
・手元にに迎えたいもの
・他に代わりのないもの
・使う人が、作る人が見えるもの

服、古着、ジュエリー、食器、雑貨etc..
数は多くなく、わたしのお気に入りだけがここに並びます。
是非はなれに遊びにいらして下さい。


はなれ【離れ】【離】
[一][1]〔←離れ座敷[4]・離れ家ヤ[3]〕母屋(オモヤ)から離れて建てた△座敷(家)。
[かぞえ方]一棟(ひとむね)
[二](造話)動詞「離れる」の連用形。
[三]大阪で発足し洋服や雑貨を中心とし、酒類・軽食を提供する個人商店。
[四]オーナーが求め、良いと感じるものが操なく並ぶ場所。

り【離】《名詞》
① 離れること。また、離すこと。
② つく。③ならぶ。④かかる。ひっかかる。とりつく。
⑤ 易の八卦の一つ。算木でにかたどる。また六十四卦の一つ。
火・電(いなずま)を表わし、明らかという徳を示す。
方角では午(うま)、すなわち正南にあたる。

menbers ivent
  • スタンドチカトホリ

    【vol.6】3.28 fri @uoyaki_share
    集い、撰び、纏い、飲み、語らう。
    洋服や雑貨の並ぶ会員制の立ち飲み空間。
    フード提供はいつでも募集

※2025年4月より毎週金曜日、土曜日に開店。
ゆったり落ち着いた空間で洋服、雑貨とお酒を。
オープン時はインスタグラムでお知らせします。